SSブログ

南極大陸 第一話 奇跡の船 「宗谷」 [ドラマ]

南極大陸、始まりました。奇跡の船「宗谷」と運命を共にし、極寒の南極へ向かう観測隊の人間ドラマ。。。

+++++++
昭和30年代。戦後10年を過ぎた頃、日本は失いかけた自信を取り戻すべく、人々はがむしゃらに働き、経済を立て直していた。しかし、世界からは 「 マネをする国 」 「 敗戦国 」 とレッテルが貼られていた。

その頃、世界各国で地球観測の動きが活発になっていた。アメリカ、ソ連など戦勝国を中心に 「 国際地球観測年特別委員会 」 が設置され、未知の大陸 「 南極 」 観測が計画される。アジア諸国で唯一参加を表明した日本は、「 敗戦国の日本 」 に何ができるんだと世界から罵倒された。そして、日本に割り当てられた観測場所は、“インアクセシブル・接近不可能” な場所だった。そこは氷点下50度、風速100メートルのブリザードが吹き荒れる最悪の場所で、日本は全く期待されていなかったのだ。

「 今こそ日本人の底力を見せてやろうじゃないか。日本が外国に頼らず、自分の足で立って生きていく姿を世界に示すんだ。」

地質学の研究者・倉持岳志 (木村拓哉) は、それまで外国の背中を見つめてきた日本が世界と肩を並べる時がきたと、誰よりも南極観測実現に向け尽力する。戦争で妻を亡くし、傷つきながらも命がけの戦いに挑むそんな倉持を、義理の妹・高岡美雪 (綾瀬はるか) は心配しながらも、力になろうと尽くす。倉持に対する想いを表に出すことなく…。

そんな折、南極観測隊という大きな夢に向かい奔走する倉持たちに逆風が吹く。国や企業は南極観測に関する資金援助に後ろ向きだったのだ。難航する南極観測への道。しかし挫けそうになる倉持の気持ちを後押ししたのは、日本の未来に大きな夢と希望を抱いた子どもたちだった。

「 僕のお小遣い使って!」 お金を握りしめた子どもたちからの募金が、全国各地から集まった。こうして日本の南極観測は 「 国際社会復帰の一大プロジェクト 」 になった。それは、戦後、はじめて日本が一つになった出来事でもあった。

そのこともあり南極観測は、国の事業として国会で正式に認められた。正式に南極観測計画が推進するのだが、日本には南極の氷を砕く砕氷船がない。その時、戦時中、何度も敵地に向かいながら絶対に生きて帰って来た 「 奇跡の船 」 と言われている 「 宗谷 」 を改造する案が出る。「 戦艦大和 」 の設計者に改造を頼み着工するが、南極出発まであと10ヶ月。「 宗谷 」 の改造工事が間に合うとは思えなかった。

南極に向けての作業が難航するなか、南極観測隊員の選考が進むが、犬係りを任され、樺太犬を集めて調教していた倉持にも、さらなる思わぬ出来事が…。

※南極大陸公式サイトより
+++++++

「 奇跡の船 」 と言われている 「 宗谷 」とはどんな船なのか?
【送料無料】奇跡の船「宗谷」
建造されたのは、長崎県の香焼島にあった川南工業という造船所。
発注元はソ連で、砕氷能力40センチという耐氷型貨物船として建造され、船名もロシア語で「ボロチャエベツ」となっていた。
 しかしこのころ日中戦争が長期化の様相を見せはじめ、国家総動員法の発令などにより、この船はソ連に引き渡されず、民間船会社の貨物船「地領丸」として船歴をスタートさせる。

昭和14年、日本海軍が特務艦としての使用を目的に、海軍に買い上げられる。
このとき船名も「宗谷」に変更。

昭和16年12月8日、大東亜戦争(太平洋戦争)が勃発。
敵艦に狙われる怖れのある南方の前線基地へと、食料や物資を運ぶ危険な任務に着く。


終戦後間もなく、
戦争を生き延びた宗谷は、戦地や大陸からの帰還者を運ぶ引き揚げ船として働く。

昭和24年、
まだ「使用可能」と判断されて改装工事を施され、海上保安庁の灯台補給船となる。

昭和30年、
「国際地球観測年」での南極計画に日本も参加することになり、南極観測船として候補に
改造工事を引き受けたのは横浜の浅野ドック

昭和31年11月8日
南極観測船「宗谷」が第1次観測隊を乗せて、南極まで2万キロの航海に旅立つ
1月24日、宗谷は南極へと到達

宗谷はこの後、さらに改装を施されながら第6次観測までを南極観測船として働き、観測船としての役目を終了。それからは北海道第一管区所属の巡視船として、海難救助や冬期の北洋における医療活動に従事。

救助船125隻、救助人数は1,000名にも及び「北の海の守り神」と呼ばれるほどの活躍をする。そして、ようやく引退したのは昭和53年、実に40年あまりも働き続けたことになる。

【送料無料】奇跡の船「宗谷」

【送料無料】奇跡の船「宗谷」
価格:1,680円(税込、送料別)





腰痛治したい…

株式会社ジャニーズ事務所 会社の概要 [情報]




株式会社ジャニーズ事務所
Johnny & Associates, Inc
種類: 株式会社
略称: ジャニーズ
本社所在地:〒107-0052  東京都港区赤坂8丁目11番20号
設立: 1962年(昭和37年)6月創業
      1975年(昭和50年)1月30日法人登記
業種: 芸能プロダクション
代表者: 代表取締役社長 ジャニー喜多川(喜多川擴)
資本金: 80億円
売上高: 非公開
主要株主:  ジャニー喜多川60%
        藤島メリー泰子10%
        伊豆喜久江10%
        藤島ジュリー景子10%

主要子会社:
 株式会社ジャニーズ・エンタテイメント
 株式会社ジェイ・ストーム
 株式会社ジェイ・ドリーム
 ユニゾン株式会社
 株式会社東京・新・グローブ座
 株式会社ヤングコミュニケーション
 株式会社ジャニーズ出版
 株式会社エムシーオー
 株式会社つづきスタジオ
 


完全保存版 ジャニーズの歴史―光も影も45年

完全保存版 ジャニーズの歴史―光も影も45年

  • 作者: ジャニーズ研究会
  • 出版社/メーカー: 鹿砦社
  • 発売日: 2008/11
  • メディア: 単行本





ギネス認定で顔写真公表 ジャニー喜多川社長 [ニュース]





2011.9.25 08:34

 ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(79)が24日、ギネスブックに「最も多くのコンサートをプロデュースした人物」などとして認定されたことについて都内で取材に応じ、「ギネス認定を引っさげて、ラスベガスでショーをやりたい」と宣言した。

 ギネス・ワールド・レコーズ社(英国)が独自に調査し、最多コンサートのプロデュースと「最も多くのナンバーワン・シングルをプロデュースした人物」の“2冠”を認定。喜多川氏は「世界一というのは、やはりうれしい」と明かした。

 喜多川氏は表舞台に出ることを「裏方の人間なので」と拒否してきたが、ギネス認定にあたり顔写真の掲載を許可。事務所側が撮影した写真を同社に送った。喜多川氏が許可して写真が掲載された刊行物はギネスが初めてで、サンケイスポーツを含むスポーツ各紙にも今回初めて同写真の掲載を認めた。(サンケイスポーツ)

※MSNニュースより転載

+++++++++++++++++++++++
ジャニーズ事務所は有名だが、社長の名前を知っていたひとはどれほどいるでしょうか?
過去も色々と取りざたされている喜多川社長ではありますが、顔出しは今回はじめてなのだそうです。私も初めてしり、ジャニーズについてこれから少しずつになりますが、整理してみたいと思います。


↓この本は関連書籍として読んでみたいですね。


芸能をビッグビジネスに変えた男 「ジャニー喜多川」の戦略と戦術

芸能をビッグビジネスに変えた男 「ジャニー喜多川」の戦略と戦術

  • 作者: 小菅 宏
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/03/23
  • メディア: 単行本



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。